アロマリアは自由になりたい

37歳独身が自由を求めて、あがく日々の記録

【健康】ストレスの対応型【個人的解釈】

「※めっちゃ個人的分析、解釈です。根拠はない」

 

どうも、アロマリアです。

今日はストレスの対応型について少し自論を書きたいと思います。

 

アロマリアは、正直ストレスに弱いです。

だからこそうつ病とかになったわけですが。

でも世の中にはストレスに強い人、弱い人色々いますよね。

 

「ストレスに強い」とは言葉で言うと簡単ですが、

どう強いのか、どうストレスに対応しているのかと色々な人を観察してみて、

考えたことを述べていきます。

今回は内容の都合上、口調も変えます。

 

 

--------------------------------------------------------------------------

ストレスの対応型

ストレス対応の方法には2種類あると考えている。

それは「防御型」「回避型」である。

 

 

防御型

ストレスの原因になる刺激「ストレッサー」に対し、感情が負の方向に殆ど動かない人がいる。

こういう人が防御型だと考えている。

言うなれば、「生身でストレッサーを受け止められる人」である。

 

また、受け止めて落ちこむことはあるが、根拠なしに立ち直りが異常に早い人も防御型だと考える。回復力がある人というイメージである。

 

この手の人は客観的にも「メンタルが強い人」「動じない人」と言われる。

これは一種の才能である。

 

回避型

ストレッサーを直接受け止めることはできないが、

「思考の切り替え」「気にしない」「別のことに集中する」など、

受け止め方を工夫、もしくは受け止めないことで「ストレッサーを受け流せる人」回避型である。

 

おそらくだが、多くの人は回避型だと思われる。

中でも

「防御型のように見えて、回避が非常に上手い回避型」

こういうタイプの人が多いのではないか。

これは様々な経験を通して、後天的に回避率を上げることができた人、である。

ただし、この手の人はぱっと見強そうに見えて、弱点を突かれると一気に瓦解する危険性を内包している。

 

後天的、という言葉を出したが、

ストレスの受け止め方は、特に思春期前後で大きく変わるのではないか、と

考えている。

そこで人間としての基盤(性格など)が大きく出来上がるからだ。

 

対応型の先天性と後天性

通常、先天性と後天性は「生まれつき」と「生まれた後」という区分であるが、

ストレスに対応する型は「生まれ~思春期中」「思春期以後~死ぬまで」

ぐらいの分類で変化すると思っている。

便宜上、ここでは

  • 先天性:生まれ~思春期中
  • 後天性:思春期以後~死ぬまで

と置き換えて述べさせてもらう。

 

 

先天性がどっちかという判別法

後天性が回避型か防御型か、という点においては自己を分析すれば答えはおおよそ出ると思う。

では先天性はどちらになるのか。

ここからは想像がかなり多分に含まれるが、判定指標になるのは

「睡眠時、特に悪夢の中での感情の動き、ストレスがどうなのか」

だと思う。

ここで言う夢の中とは、明晰夢でないことを前提とする(自分は明晰夢を見たことはないが)。

 

夢の中は、基本的に起きている時の理性が効かない、むき出しの感情、情動で目の前の状況とぶつかることになる。

起きている時の理性が夢の中でも適用できるなら、過去の記憶と目の前の状況での照らし合わせ等で

「これは夢だ」「いやいやありえないでしょ」

と疑うことができる。

しかし夢を見ている時、なぜかこれに気付くことが非常に困難である。

自分は9割以上(ほぼ10割)気付くことがない。

 

さて、このむき出しの感情の状態で悪夢を見た場合、夢の中での反応は

  • 先天的に回避型:大きく感情が揺さぶられる(恐怖、怒り、悲しみなど)
  • 先天的に防御型:殆ど動じることがない

こうなると思われる。

 

例えば「学生時代でいじめを受けてトラウマを抱えている人」は基本的に先天的回避型になりやすいのではないかと考えている。

後天的に防御型になれたとしても、根本的な部分はなかなか変化することはないだろうからだ。ゲームで言えば、「素の防御力は低いが、普段は分厚く硬い鎧を装備している」イメージだろうか。

これは悪夢を見た時に顕著に現れると考えている。

 

この指標で考えた時、自分は

「先天的にも後天的にも回避型」

となる。

--------------------------------------------------------------------------

終わりに

いかがでしたでしょうか?

個人的分析とはいえ、昔から考察し続けてきたことなので、

ある程度当てはまる内容になっているのではないかと思ってます。

 

防御型、憧れますね…なれるものならなりたかった。

ですが回避型はひたすら回避スキルを上げていくしかない。

生身のメンタル鍛錬は非常に難しい。

 

え、回避型の対処法の記事ですか?

それが分かって実践できていたら、うつ病にはなってないんだよなあ…。

 

 

 

------------------------------------------------

もし何か語ってほしいリクエストあったらコメントお願いします。

 

↓クリックしてもらえると元気が出ます!!主にアロマリアの!!!

にほんブログ村 にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

youtubeもやっております!良ければ見てください!

www.youtube.com