こんばんは、ジ・アーロです。
今日も生き延びました
今日はちょっと仕事で嫌なことがありました
ざっくり言ってしまえば「努力が報われなかった」って感じです
労働嫌いを標榜している私ですが
だからといって仕事では昔から一切手を抜いてはいません
むしろ人生ではトップクラスに心身を賭していると自負しています
故にそれが報われない場合、けっこう心にダメージが来ます
自分は現場よりの人間なので、この社会で言えば報われづらい立場です
その報われない出来事は前職でも幾度か発生し
心はその度にすり減りました
ですが今回は少し立ち直りが早かったです
それってなんでだろうなと疑問が沸き
おそらくタイトルのような部分が大きいんだろうと思いました
仕事は自分でコントロールできないことが多いです
それは人が増えれば増えるほどそうなります
結局一個人がどれだけリソースを捧げようとも
結果はより大きなものに左右されます
労働に力を入れていくのは個人の自由ですが、心までは割かない方がいいと感じましたね
やはり報われなかった時の絶望は著しい
自分のような「プラスを増やすよりマイナスをゼロにしたい」スタンスの人間には
より納得してもらえると思います
そんな折、こんな動画を見ました(割と有名なフェルミ漫画大学の動画です)
ストア哲学、良いですね
自分もコントロール出来ない部分を即座に気にせずに生きていきたいものです
(今はどうしても人生の何割かの時間を割いているので折り合いをつけるのが難しいですが…)
セミリタイアまで、あと830日…
------------------------------------------------
もし何か語ってほしいリクエストあったらコメントお願いします。
↓ブログ村INポイント クリックで投票 ↓
↓記事読んだら是非クリックお願いします!↓
youtubeもやっております!良ければ見てください!